を練習。音程がキレイにはまるようによく聞き合ったり、日本語の言葉の語感が出るように気を付けたり。アカペラの曲は、どうしても音程が下がり気味みになってしまうので、気を付けるようにがんばりました~。
2019年11月24日日曜日
アカペラむずかしいねえ
を練習。音程がキレイにはまるようによく聞き合ったり、日本語の言葉の語感が出るように気を付けたり。アカペラの曲は、どうしても音程が下がり気味みになってしまうので、気を付けるようにがんばりました~。
2019年11月13日水曜日
和声を縦で感じてみよう
2019年11月4日月曜日
11月~3月の練習日程
11月~3月の練習日程です。
11月3日(日)13日(水)24日(日)
12月1日(日)11日(水)22日(日)
1月12日(日)19日(日)29日(水)
2月9日(日)19日(水)26日(水)
3月4日(水)8日(日)29日(日)
いずれも19-21時です。
11月3日(日)13日(水)24日(日)
12月1日(日)11日(水)22日(日)
1月12日(日)19日(日)29日(水)
2月9日(日)19日(水)26日(水)
3月4日(水)8日(日)29日(日)
いずれも19-21時です。
2019年11月3日日曜日
ゆっくり音確認
今日はゆり子先生が急なお仕事でお休みでしたので、ゆっくりテンポで音確認。「こきりこ」と「さくら横丁」と「ほたる」。「こきりこ」は、ルルルとかtum tumなど、歌詞のない伴奏部分の音を特に練習。アカペラの曲は、音程が下がらないように明るい響きで歌うと、きれいにハモリました。休憩時間は、手作りシフォンケーキをはじめ、おいしいおやつが盛沢山で、しあわせ~。
登録:
投稿 (Atom)