それから、「もう一度の春」を練習。リズムがあやしいところを繰り返しおさらい。音符をひとつひとつ丁寧に歌うのではなく「言葉」として歌うこと、低い音域は子音をたくさん出して言葉をしっかりしゃべることなどに気を付けて、お客様に「詩」が届くように歌うお稽古しました。おやつの時間は、事務局担当の誕生日を祝っていただきました~。ハッピーバースデーの歌と、クラッカーと風船付き! プロの手作りパンをはじめ、美味しいものがたくさんで、幸せな時間でした。メンバーのみなさん、ありがとうございました。
後半はラッター「そは恋人と乙女」の練習。ちょっとずつリズムにも慣れてきました。みんなの「ヘイ!」の息の出し方があまりにも平坦なので、一人テンションの高い人のように一生懸命指導するゆり子先生(笑)。ちょっとずつ勢いよく「ヘイ!」って歌えるようになってきたかな・・・。アクセントはだいぶ付いてきたので、楽しい感じが増してきました!

